20071012
Posted by
Inside AdSense チーム

先日スタートいたしましたモバイル版コンテンツ向けAdSenseに関しまして、大変多くの皆様からお問い合わせをいただいております。本日はモバイル版コンテンツ向けAdSenseに関しまして、良くあるご質問についてのご案内です。


Q1:「モバイル版コンテンツ向けAdSenseを使用するための条件はありますか?

A1:
AdSenseアカウントをお持ちの方ならどなたでもご利用いただくことができます。ただし実装にあたっては、掲載するサイトが標準のプログラムポリシーを満たしている他、こちらのモバイル版特有のポリシーを満たしている必要があります。

モバイル版コンテンツ向けAdSense は現在auとSoftBank の携帯電話に対応しています。NTTドコモに関しましては、現在一部のサイトで導入テストを行っていますが、まだ全面的には対応しておりません。


コンテンツに関連した広告を表示するために、Google のクローラーが皆様のモバイル ウェブページにアクセスする必要があります。クローラーのアクセスを許可するための詳細はこちらをご覧ください。


Q2:「携帯向けのサイトしか運営していませんが、いまからAdSense に参加してモバイル版コンテンツ向けAdSense のみを使うことはできますか?

A2:
はい、できます。ぜひこちらのページからアカウント登録をお願いいたします。ただし掲載しようとするサイトのコンテンツが、AdSenseのプログラムポリシーに適合したサイトかを必ずご確認ください。例えばアダルト向けコンテンツや、違法なコンテンツを取り扱うサイトにはAdSense 広告は掲載できません。



Q3 :「1つのページにいくつの広告ユニットを掲載できますか?また、どのような広告フォーマットが利用できますか

A3:
1つのモバイルページに掲載できる広告ユニットは 1 つのみとなります。また広告フォーマットは以下の 2 つからお選びいただけます。"ダブル" の広告ユニットはページの最下部にのみ掲載できます。


今後もモバイル版コンテンツ向けAdSenseに関する最新情報や、よくいただくご質問への回答をこのブログへアップしていきます。この機会にモバイル版コンテンツ向けAdSenseをご検討ください。