Google アカウントへの更新にご協力ください
Posted:
Sunday, June 15, 2008
2008年6月16日
Posted by Inside AdSense チーム
現在Google AdSenseでは、皆様のAdSense アカウントをGoogle アカウントへ更新するお手続きをお願いしております。このGoogle アカウントへの更新を行うと、1つのログイン情報とパスワードでAdSenseを含むすべてのGoogle のサービスを管理し、お使いいただくことができます。また、新しくなった検索向けAdSenseなどの機能は、このGoogleアカウントへの更新を行っていただかないとご利用いただくことができません。この更新は、昨年より段階的に進行しており、まだGoogleアカウントへの更新が完了していないお客様は、AdSense へのログイン時に更新手続きのお願いの画面をご覧頂いているかと思います。
この度Googleでは、今後数週間以内にすべてのお客様へGoogleアカウントへの更新をお願いすることとなりました。もしまだGoogle アカウントへの更新手続きを行われていないお客様は、こちらのリンクからアカウント管理画面へログインの上、画面の指示に従いまして更新のお手続きをお願い致します。もしこの際に更新画面が現れない場合は、お客様のアカウントはすでにGoogleアカウントと統合済みですので特にお手続きの必要はございません。
なお、Google アカウントへの更新に関するよくあるご質問の回答を下記にご案内させていただきますので、ぜひご参照ください。
「AdSenseとそれ以外のGoogleのサービスを別なアカウントで使いたいので、AdSenseのアカウントはGoogle アカウントへ更新したくないのですが」
複数のGoogle アカウントを併用していただくことも可能です。従いまして現在お使いいただいているAdSenseのアカウントをGoogle アカウントへ更新しても、それ以外のGoogleアカウントと両方をお使いいただくことができますのでご安心ください。
例えば個人として"publishers@gmail.com"というアドレスをGmailやその他のGoogle製品へのログインに使用して、AdSenseのログイン時だけは業務用として"publishers@yoursite.com"というアドレスを使用することも可能です。この場合は下記の画面のようにラジオボタンをお選びいただき、AdSenseのログインに使用するアドレスを入力して更新作業を進めてください。

「AdWordsには私のクレジットカード情報を、AdSenseには私の銀行口座情報を入力しています。これらを統合することに不安を感じるのですが、安全なのでしょうか?」
Googleではお客様の個人情報を厳密に管理しています。AdSenseでご登録いただいている情報が、その他のGoogleのサービスで共有されることはございませんのでご安心ください。
「以前アカウントの更新を行おうとしたところ、このアドレスはすでに使われているとのアラートが現れました」
これは、登録されようとしたemailアドレスが、過去に承認、非承認の如何を問わずAdSense アカウントとしてすでに登録された経歴があることを示します。このような場合、多くは過去に一度AdSenseに登録し、アカウントが承認されなかったために使用しなかったアドレスを、新しいアドレスとして登録されているケースが多いようです。Google AdSenseでは、このようなケースも含めて考え得る様々な場合にも対応できるように、アカウント更新手続きのプロセスを見直し、画面上のウィザードもより分かりやすいものへ変更させていただきましたので、今一度更新手続きをお試しいただけますと幸いです。
「もし更新を行わなかった場合はどうなりますか?」
更新手続きを行わない場合は、今後AdSenseのアカウント管理画面へログインすることができなくなります。そのような事態を防ぐためにも、ぜひ今すぐGoogle アカウントへの更新手続きのご協力を宜しくお願い致します。
その他にもしご不明な点がございましたら、ぜひこちらのヘルプセンターをご確認ください。
Posted by Inside AdSense チーム
現在Google AdSenseでは、皆様のAdSense アカウントをGoogle アカウントへ更新するお手続きをお願いしております。このGoogle アカウントへの更新を行うと、1つのログイン情報とパスワードでAdSenseを含むすべてのGoogle のサービスを管理し、お使いいただくことができます。また、新しくなった検索向けAdSenseなどの機能は、このGoogleアカウントへの更新を行っていただかないとご利用いただくことができません。この更新は、昨年より段階的に進行しており、まだGoogleアカウントへの更新が完了していないお客様は、AdSense へのログイン時に更新手続きのお願いの画面をご覧頂いているかと思います。
この度Googleでは、今後数週間以内にすべてのお客様へGoogleアカウントへの更新をお願いすることとなりました。もしまだGoogle アカウントへの更新手続きを行われていないお客様は、こちらのリンクからアカウント管理画面へログインの上、画面の指示に従いまして更新のお手続きをお願い致します。もしこの際に更新画面が現れない場合は、お客様のアカウントはすでにGoogleアカウントと統合済みですので特にお手続きの必要はございません。
なお、Google アカウントへの更新に関するよくあるご質問の回答を下記にご案内させていただきますので、ぜひご参照ください。
「AdSenseとそれ以外のGoogleのサービスを別なアカウントで使いたいので、AdSenseのアカウントはGoogle アカウントへ更新したくないのですが」
複数のGoogle アカウントを併用していただくことも可能です。従いまして現在お使いいただいているAdSenseのアカウントをGoogle アカウントへ更新しても、それ以外のGoogleアカウントと両方をお使いいただくことができますのでご安心ください。
例えば個人として"publishers@gmail.com"というアドレスをGmailやその他のGoogle製品へのログインに使用して、AdSenseのログイン時だけは業務用として"publishers@yoursite.com"というアドレスを使用することも可能です。この場合は下記の画面のようにラジオボタンをお選びいただき、AdSenseのログインに使用するアドレスを入力して更新作業を進めてください。

「AdWordsには私のクレジットカード情報を、AdSenseには私の銀行口座情報を入力しています。これらを統合することに不安を感じるのですが、安全なのでしょうか?」
Googleではお客様の個人情報を厳密に管理しています。AdSenseでご登録いただいている情報が、その他のGoogleのサービスで共有されることはございませんのでご安心ください。
「以前アカウントの更新を行おうとしたところ、このアドレスはすでに使われているとのアラートが現れました」
これは、登録されようとしたemailアドレスが、過去に承認、非承認の如何を問わずAdSense アカウントとしてすでに登録された経歴があることを示します。このような場合、多くは過去に一度AdSenseに登録し、アカウントが承認されなかったために使用しなかったアドレスを、新しいアドレスとして登録されているケースが多いようです。Google AdSenseでは、このようなケースも含めて考え得る様々な場合にも対応できるように、アカウント更新手続きのプロセスを見直し、画面上のウィザードもより分かりやすいものへ変更させていただきましたので、今一度更新手続きをお試しいただけますと幸いです。
「もし更新を行わなかった場合はどうなりますか?」
更新手続きを行わない場合は、今後AdSenseのアカウント管理画面へログインすることができなくなります。そのような事態を防ぐためにも、ぜひ今すぐGoogle アカウントへの更新手続きのご協力を宜しくお願い致します。
その他にもしご不明な点がございましたら、ぜひこちらのヘルプセンターをご確認ください。