2011 年 2 月 9 日
Posted by Inside AdSense チーム

前回の広告ユニットの設定が完了したら、次はプレースメントの作成を行います。

プレースメントは、1 つ以上の広告ユニットをまとめたもので、配信する広告に合わせて設定を行っていきます。

<設定の流れ>


プレースメントの設定は必須となり、プレースメントと広告ユニットを結び付けることで、広告の配信先を指定することができるようになります。また、プレースメントの情報を広告主に公開することができ、広告収益の向上につなげられます。

1 つのプレースメントには、1 つ以上の広告ユニットを結び付けます。(1 つのプレースメントに対して、1 つの広告ユニットのみを結び付けるという運用も可能です。)1 つのプレースメントに対して、複数の広告ユニットをまとめて結び付けることもできます。例えば、同じページ内の複数の広告ユニットを結び付けるプレースメントを作成しておくことにより、異なる大きさ掲載場所をまとめた広告商品を簡単に設定することもできます。


[在庫タブ] の [プレースメント] を開き、[新しいプレースメント] をクリックします。



================================
①プレースメントに名前を付けます。

それぞれのプレースメントを識別できるよう、「サイト名・ページ名・ページ内の広告ユニットの場所・広告ユニットの名前・サイズの情報」を含めて名前を作成すると管理する際に便利です。
例: SakuragaokaNippo_TopPage_Banner
(サイト名:SakuragaokaNippo、ページ名:TopPage、広告ユニットの名前:Banner)

②プレースメントの説明を記入します。(任意)
管理しやすいよう、プレースメントの説明を記入します。(外部に公開される情報ではございません)
例: 桜丘日報のトップページの最上部。サイズは 468x60 のバナー。

③このプレースメントと結び付ける広告ユニットを選択し、[追加] をクリックします。
プレースメントと 1 つ以上の広告ユニットを結び付けます。結びつけることによって広告の配信先を指定することができるようになります。



================================
次にプレースメントを使って広告枠を広告主にアピールするための手順です。

①Google AdWords 広告主へのアピールを行います。
AdWords の管理画面(プレースメントツール)内にプレースメントの情報を表示することができます。多くの AdWords 広告主にサイトのプレースメント情報を見せることで、プレースメントターゲット広告の収益向上につなげてください。

②DoubleClick Ad Planner 上でプレースメントの情報を表示させます。
こちらにチェックを入れることで、DoubleClick Ad Planner にプレースメントの情報を表示することができます。
DoubleClick Ad Planner は無料のメディアプランニングツールであり、広告主や広告代理店の出稿担当者が広告出稿のプランニングを行う際に使用するツールです。DoubleClick Ad Planner にプレースメントの情報を表示させることで、サイト全体の広告収益増加につなげてください。

③AdSense のターゲット設定をコピーできます。
AdSense アカウントでカスタムチャネルターゲット設定可能にしている場合、この欄にカスタムチャネルの情報が表示されます。カスタムチャネルを選択し、「選択したチャネルのターゲット設定をコピーします」をクリックすることで、AdSense アカウント上で設定しているカスタムチャネルの設定(広告の掲載先、掲載位置、説明)を反映させることができます。

④広告の掲載先を選択します。
このプレースメントがサイトのトップページに掲載される広告の場合は、[ホームページ] を選びます。トップページ以外に掲載される広告の場合は、[その他のページ] を選び、ページやカテゴリの名前を記入します。

⑤広告の掲載位置を選びます

⑥プレースメントの説明を記入します。
広告主に公開される情報となります。「サイトの特徴・広告の掲載位置・ユーザー属性」などの情報を記入して、広告主にアピールしましょう。
例: 桜丘日報のトップページの右上に表示枠。ユーザーは主に 20 代-40 代の男性で月間 PV 200 万以上のサイトです。

⑦ 広告枠の販売額を記入します。
②で、DoubleClick Ad Planner 上でプレースメントの情報を表示する設定にした場合、このプレースメント(広告枠)の販売額をインプレッション単価で記入します。

⑧保存します。



================================
保存が完了すると、下記のような画面が表示されます。




これでプレースメントの作成が完了しました。

それでは、次回は広告タグの生成とサイトへの設置についてご案内します。

> 「第 4 回 サイトに設置」を読む
< 「第 2 回 広告ユニットの設定」を読む