ユーザー目線で育てるサイト 「AdSense の夏休み」レポート第 1 弾
Posted:
Friday, September 27, 2013

--------------------------------------------------
- ミッション
- ユーザーにとってより使いやすいサイト作り
- 具体的な施策
- アンケートの設置
- 色別検索機能の追加
- 五十音順の検索ページの追加
- コンテンツの充実
- 効果
- ユーザー 1 人あたりの閲覧ページ数の増加によるページ ビュー増加
AdSense チーム 藤田[以下、藤田 ]
この企画に参加しようと思ったきっかけを教えてください。
[竹中氏]
今までオンラインセミナー「熱血!AdSense 部」を受動的に受けてきたのですが、この機会に自分から積極的にサイトの改善に取り組みたいと思いました。自分ひとりで取り組むだけでなく、コミュニティの方にも自分の取り組みを見てもらえ、フィードバックをもらえるのも魅力的でした。
「改めてユーザー目線に立ってみたかった」
[藤田]
竹中さんのミッションは「ユーザーにとって、より使いやすいサイト作り」でしたが、どうしてそのミッションにしたのですか?具体的にどんな施策を考えましたか?
[竹中氏]
既に、収益アップを目的とした広告の最適化はひと通りやっていたので、そういったテクニックは一旦置いておいて、改めてユーザー目線に立ってみたかったんです。ユーザー エクスペリエンスをテーマにしたオンラインセミナーを見た時、本当に自分はユーザーのためのサイトを作れているのかという疑問を持ち、それがきっかけになりました。
ユーザーが使いやすいサイトに改善するため、まず最初にアンケートを作成して、ユーザーからのフィードバック集めをしました。結果的に、以下のような提案をもらって、ユーザーの声に添って実際に実装していきました。その中でも、パワーストーンの色別検索追加の提案は、1 番ピンときましたね。自分では以前の検索システムで十分だと満足していたので、はっとしました。
- 色別検索ができるように検索システムを改善
- 五十音順で探せるページの追加
- 文字にメリハリ(強調・サイズなど)をつける
- 今までになかったパワーストーンの種類を追加
[藤田]
私自身も経験があるのですが、アンケートの回答集めはなかなか難しいと思います。どうやってそのハードルを超えられましたか?
[竹中氏]
最初はサイトへの設置と、ソーシャルメディアを活用していましたが、想像していた以上になかなか集まらなかったです。そこで、アンケート回答者の方に抽選でプレゼントをしたり、運営しているメール マガジンでの配布に加え、家族や友人に率直な意見をくれるように頼みました。「このサイト使ってみてどう思う?」という感じです。
「何を優先してサイトに反映していくのか」
[藤田]

[竹中氏]
いろいろな意見をもらった中で、どれを優先してサイトに反映していくのか決めるのが難しかったですね。思い入れがあるサイトで、どうしても主観が入りがちなので、データ(意見の総数)ももちろん考慮しました。数値だけでなく、自分もユーザーのひとりなので、「この機能があったら良いな」と自分の中で納得できるものを最終的には取り入れました。
[藤田]
サイトへの変更を加えて、実際に変化は出始めましたか?
[竹中氏]
はい、訪問数(ユニーク ユーザー数)は変わっていませんが、色別の検索を追加したことによって、サイトに長く滞在する人が多くなり、ページ ビューが上がってきました。今回 1 ヶ月という短い期間でのプロジェクトだったので、今後数ヶ月、1 年という長期的な単位で見ていきたいです。効果を検証するために、A/B テストもしてみたいと思っています。
次に取り組みたい竹中さんのミッションは...?
[竹中氏]
アンケートを初めてとってみて、本当に良い意見がたくさんもらえました。ユーザーの声をもとに、サイトを改善することが楽しくなってきたので、ぜひ続けていきたいです。既存のサイトをユーザー目線で育てていきたいです。
目先の収益をあげるテクニックももちろん大切ですが、コンテンツ構築やユーザー目線のサイト作りを長期的に考えていけば、自然と収益もついてくるのではないかと思います。
--------------------------------------------------
「自分のためのサイト」から「ユーザーのためのサイト」へと、見事変貌を遂げた竹中氏の取り組み、いかがでしたか?AdSense Japan コミュニティでは、こういった皆様の日々の取り組みを常に募集しておりますので、お気軽にご投稿ください。来週は、「AdSense の夏休み」レポート第 2 弾をお届けします、お楽しみに!
*AdSense の夏休みでは、オンラインセミナーで学んだ知識を行動に変えるための企画で、1 ヶ月で取り組むミッション(ゴール)を各自設定し、その達成に向けて様々な施策を行います。
【関連記事】
2013 年 8 月 16 日
AdSense Japan コミュニティ で期間限定企画 「 AdSense の夏休み」を開催中です
2013 年 9 月 13 日
AdSense Partner Day in Tokyo を開催しました!
Posted by 藤田 舞子 - AdSense チーム
2013 年 9 月 27 日