マルチスクリーン対応ガイドラインが AdSense ヘルプセンターに公開されました
Posted:
Wednesday, July 16, 2014
あらゆるスクリーン サイズに対応した見やすいサイトは、インプレッション単価(RPM)が平均 15% 高く、トラフィックの成長率も 2 倍になることをご存知でしたか?*
小さな画面でズームをしないとコンテンツが読めない状況では、ユーザーはサイトを見る気がなくなってしまいます。そう考えると、マルチスクリーンに対応したサイトの方がパフォーマンスに優れているのは明らかです。サイトのマルチスクリーン対応は、ユーザーの関心をより長く引き寄せ、サイトを中長期的に成長させる上で大変重要となります。
マルチスクリーン対応をする際、コストや技術など、考慮すべき点がたくさんあります。そこで、サイト運営者の皆様にベストな選択を行っていただけるよう、新しくマルチスクリーン対応ガイドラインをご用意いたしました。このガイドラインは AdSense ヘルプセンターで今すぐご覧いただけます。
| |
|
まだマルチスクリーン対応を始めていない方は、今すぐこのガイドラインを活用してサイトを次のレベルに高めましょう。今後も引き続き、マルチスクリーン対応に関する新しい情報や成功事例をご紹介していきます。マルチスクリーン対応スペシャリスト チームがお届けする最新情報をお見逃しなく!
*出典: Google 内部データ
Posted by 藤田 舞子 - Inside AdSense チーム
2014 年 7 月 16 日