スマートフォンなどのモバイル端末で Google の検索結果をタップした時、表示されたページのテキストが小さすぎたり、リンクの表示が小さかったり、またはすべてのコンテンツを見るには横にスクロールしなければならなかったりといった経験はありませんか?これは主に、サイトがモバイル端末での表示に最適化されていないことが原因です。

Google では、ユーザーが目的の情報をより簡単に見つけることができるようにするために、モバイル版の検索結果に [スマホ対応] というラベルを追加します。


この変更は、今後数週間で順次日本を含む世界中で公開する予定です。Googlebot によってクロールされ、以下の条件を満たしたページは、[スマホ対応] ラベルが適用される可能性があります。
  • モバイル端末では一般的でないソフトウェア(Flash など)を使用していないこと
  • ズームしなくても読めるテキスト サイズを使用していること
  • ユーザーが横にスクロールしたりズームしたりする必要がないよう、コンテンツのサイズが画面のサイズと一致していること
  • 目的のリンクを簡単にタップできるよう、それぞれのリンクが十分に離れた状態で配置されていること
ページがモバイル フレンドリーの条件を満たしているかどうかを確認するには:
Google ではこのラベルを、モバイル ユーザーにさらに優れたモバイル ウェブ エクスペリエンスを提供するための第一歩と考えています。また、このモバイル フレンドリーの条件をランキング要素として使用することも実験中です。

ご不明な点やご質問がありましたら、ウェブマスター ヘルプ フォーラムまでお寄せください。また、モバイル対応に関しての様々な情報がまとまっているマルチスクリーン ガイドもぜひご活用ください。Google の願いは、モバイル フレンドリー サイトが今後ますます増えていくことです。すべてのユーザーが快適に利用できるウェブを作り上げていきましょう!


Posted by Ryoichi Imaizumi and Doantam Phan - Google Mobile Search
2014 年 12 月 11 日

この記事はウェブマスター向け公式ブログをもとに投稿しています。