2009年 6 月 19 日
Posted by
Inside AdSense チーム

「ディスプレイ広告対応」 は最もお手軽な収益向上策です。
お使いの広告ユニットを [テキスト広告のみ] から [テキスト広告およびイメージ広告] とすることで、オークションに参加する広告が増えます。これによりディスプレイ広告が表示されるされないに関わらず、クリック単価の上昇が見込めます。さらにディスプレイ広告に対応していると、プレースメントターゲットの対象としても選ばれやすくなります。

本日は "テキスト広告のみの頃より収益が 2 割アップ!" と語っているワウ!コリア様の成功体験に学ぶ、「ディスプレイ広告の活用術」 をご紹介します。

"ディスプレイ広告とは"
画像や動画を利用して作成された広告です。イメージ広告Click-to-Play 動画広告などの種類があります。

"イメージ広告の設定をチェック"
新たに広告ユニットを作成する場合、広告の [形式] はデフォルトの [テキスト広告およびイメージ広告] を選びましょう。

既にお使いの広告ユニットを編集される場合、[AdSense 設定] - [広告の管理] で、設定を変更したい広告ユニットの [広告の設定を編集] をクリックし、[形式] を [テキスト広告およびイメージ広告] に変更しましょう。


"広告枠は人気のサイズで"
いくつかの広告ユニットはディスプレイ広告に対応していません。イメージ広告に対応Click-to-Play 動画広告に対応している広告ユニットをご確認の上、変更されることをお勧めいたします。

特に広告主様に人気の高い広告ユニットは以下のとおりです。



"効果を上げる掲載位置とは"
ディスプレイ広告はどう見えるか、が重要になります。広告掲載枠をページ上部やサイト内の目立つ位置に移動するなど、サイトを訪れるユーザーにとって、また、広告を出稿する広告主様にとってより魅力的なサイトになるよう最適化をお試しください。

視覚に訴えかけるディスプレイ広告では、特に多くの広告主様がファーストビュー内 (画面を開いて一番最初に目にする範囲内) への掲載を強く希望されています。このような掲載位置を選んで、よりプレースメントターゲットされやすいサイトを目指しましょう。

冒頭にご紹介したワウ!コリア様の広告掲載位置は広告主様からもパフォーマンスが良いという声をいただいています。ぜひご参照ください。またその他の一般的な最適化の方法についてはこちらをご覧ください。

"表示される広告を管理するには"
ディスプレイ広告を表示することでサイトの印象が変わらないか心配、というサイト運営者様には、広告レビューセンターをお勧めいたします。広告レビューセンターをご利用いただくと、皆様のサイトに掲載されるプレースメントターゲット広告を確認したり、掲載の可否を決めることができるようになります。

ただし、広告レビューセンターでブロックした広告はそのサイトのオークションに参加できなくなります。オークション単価の下落により収益が低下する可能性がありますのでご注意ください。広告をブロックする際には、そのブロックによる収益への影響を充分考慮し、必要最小限のブロックを行うようにしましょう。

ディスプレイ広告を使って、ぜひサイト収益の向上を実現してください。

関連する記事:
イメージ広告と動画広告であなたのページに多様性を
今すぐイメージ設定を ON に! ディスプレイ広告が簡単に作れるようになりました

============================================================
収益を高めるためのアドバイスやイベントのご案内、AdSense やその他の Google サービスの特別優待情報のメール配信を希望される方は、AdSense アカウントにログインし、[アカウント情報]タブの[メール設定]から設定いただけます。