プログラム ポリシーに関する FAQ: ポリシーを簡単に知る 3 ステップ
Posted:
Monday, May 30, 2011
2011 年 5 月 31 日
ラベル: ポリシー
ラベル: ポリシー
サイト運営者様から最も多くいただく質問の一つが AdSense プログラム ポリシーについてです。
AdSense プログラム ポリシーは、「広告主様とユーザーの双方へ価値を提供していただきながらサイト運営者様に収益を得ていただく」という目的として作られています。
*プログラム ポリシーの目的については以前、Google AdSense プログラム ポリシーについてという記事でご案内していますのでぜひご参考ください。
プログラム ポリシーを知るための 3 ステップ
プログラム ポリシーはとても大切なものですが、すべてを読み込んで覚えるのは難しい、という声もよくいただきます。
そこで、プログラム ポリシーを以下の 3 ステップに分けて、見ていただくことをお勧めいたします。
- AdSense プログラム ポリシー 動画を見る
サイト運営者様からご質問の多い以下 3 点について、サイト例などとともにわかりやすく説明したビデオをご用意しています。
- AdSense プログラム ポリシー: 初心者向けガイドを読む
最も重要なポリシーと違反が多く見られるポリシーに絞って紹介しています。上記の動画の後に読むとより簡単にプログラム ポリシーをご理解いただけるかと思います。 - AdSense プログラム ポリシーを読む
プログラム ポリシー全文となります。前回ご紹介した「メッセージによるクリックの誘導」の具体例などがご参照いただけます。ぜひ詳細までご覧ください。
アカウントの無効化を防ぐためにメール設定をご確認ください
サイト運営者様にプログラム ポリシーに沿ったサイト運営を継続していただくため、違反などが見つかった場合に AdSense チームよりポリシー違反の報告とその改善方法をメールにてご連絡しています。
違反を修正いただけなかった場合、広告の配信停止やアカウント無効の対処を行う場合があります。AdSense を継続してご利用いただくためにぜひ、連絡可能なメールアドレスを設定し、メールアドレスが変更された場合は、すみやかに更新いただきますようお願いいたします。
確認・設定手順
- www.google.com/adsense から AdSense アカウントにログインします。
- [アカウント情報] をクリックします。
- ページ上部の [ログイン情報] セクションにある [Google アカウントの編集] をクリックして、Google アカウントのサイトでログイン情報を更新します。
- [個人情報設定] の [メールアドレス] セクションにある [編集] をクリックします。
- [予備のメールアドレスをアカウントに追加] より別のメールアドレスを追加して、[保存] をクリックします。
Posted by Inside AdSense チーム