プログラム ポリシー: 質の高いサイトを構築するためのヒント パート 2
Posted:
Thursday, September 27, 2012
Google ディスプレイ ネットワークの目的は、ユーザーと広告主の皆様のために有用かつ関連性の高いコンテンツを提供することです。前回は、AdSense のプログラム ポリシーに即した高品質なサイトを作成するためのヒントについてご説明しました。今回はこれを踏まえて、収益化に最適なサイトやページについて、さらに詳しく解説いたします。
■ 独自性と付加価値を持つコンテンツを用意する
Google のウェブマスター向けガイドラインでは、他のサイトとは類似しない、独自性に富んだコンテンツを提供することの重要性が挙げられていますが、高品質なサイトを作成する際には他の要素も考慮する必要があります。たとえば AdSense のガイドラインでは、ドアウェイ ページやドアウェイ サイト、コンテンツがほとんどないページ、特定のキーワードやフレーズ用に最適化されたページなどの使用は禁止されています。
■ 適切に整理され、情報量が豊富なコンテンツを用意する
高品質なウェブサイトを作成するためには、独自性に富むコンテンツを用意するだけでは不十分です。ユーザーの目線に立って、情報量が豊富か?わかりやすく整理されているか?という点にも配慮することが重要です。
主な重要ポイントは次のとおりです。
- 自分が詳しい、関心のあるトピックに重点を置く
- 複数ページでの同一コンテンツの使用や、似通ったコンテンツの作成は避ける
- 収益につながりやすいけれどコンテンツとの関連性の低いキーワードを使用して、クローラーを欺くようなコンテンツを作成するのではなく、ユーザーの関心を引き寄せることに重点を置く(ユーザーの関心に基づく関連性の高い情報を盛り込んだ、ユーザーをひきつけるコンテンツを提供します)
ユーザーが簡単にページ間を移動して、目的の情報やサービスを見つけることができるよう、サイトを適切に構成して整理することも重要です。また、広告掲載とページのコンテンツとの間で、良好なバランスを保つことも大事です。広告はあくまでもユーザーにとっての付随的な情報であり、ページに付加価値を与えるものです。コンテンツそのものよりも多く掲載したり、目立つように掲載したりすることは避けてください。
■ コンテンツを含まないページに広告を掲載することは避ける
全体としては有用なコンテンツを提供しているサイトでも、一部のセクションやページが収益化に適していない場合があります。たとえば、ドメインを離脱する前にユーザーがアクセスするページ(訪問や購入に対しての「ありがとうございました」というメッセージが表示されるページなど)や、コンテンツがないことを示す 404 エラー ページなどです。
高品質なコンテンツの作成に関するその他の情報については、Google ウェブマスター向けガイドラインや良質なサイトを作るためのアドバイス、AdSense プログラム ポリシー、AdSense ヘルプセンターのポリシーに関するセクションをご覧ください。
ユーザーの利便性を考えた質の高いコンテンツを作成するために、今回のアドバイスをお客様のサイト作成にお役立ていただけますと幸いです。
Posted by Francesco Angeli - AdSense ポリシー チーム
このブログ記事はお役に立ちましたか?ブログに関するご意見や、取り上げてほしい特定のトピックがございましたら、アンケートよりお聞かせください。
2012 年 9 月 27 日