今回は、Google+ ページに定期的にコンテンツを投稿し、ハングアウトなどの機能をご利用いただいている皆様に、+ ページの確認手続きの重要性をご説明いたします。

+ ページの公式化手続きとは
+ ページの公式化手続きとは、+ ページが実際にお客様の所有するサイトであることを、Google が承認する手続きです。確認手続きが完了した + ページには、ユーザーが情報検索で目安にできるチェックマークが表示されます。



+ ページの確認手続きの手順
次の 3 つの手順を行います。
  1. + ページをお持ちのサイトとリンクします。これには、Google+ ページの [基本情報] セクションに情報を入力し、必ずサイトのトップレベル URL を入力します。

  2. ウェブサイト側でも + ページへのリンクを作ります。例えば、サイトに Google+ バッジ (英語) かコード スニペットを追加して、Google でお客様のサイトと + ページを関連付けられるようにします。Google ではフォロワーの獲得に役立つ Google+ バッジのご利用をおすすめします。実際に人気の高いサイトでは、Google+ バッジを追加したことで、フォロワーが 38% 増加した例もございます。+ バッジのサイズはページに合わせて選択できます。サイズの大きなバッジをサイトに追加すれば、ユーザーはサイトを離れることなく、その場で直接 + ページをサークルに追加できるようになります。

  3. 確認用のリクエスト フォームに入力します。

確認手続きが完了したら、+ ページへの投稿を定期的に行って、ユーザーとのつながりを維持するようにします。フォロワーを + ページに呼び込むには、関連サイトやご自身のブログ、ソーシャル ネットワーク サイトなどでも + ページを宣伝することをおすすめします。また、オンラインで公開する情報に認証タグを設置して、自分の作成したコンテンツが検索結果に表示されたときに、その横に公式の写真と名前を表示することもできます。

Posted by Arlene Lee - Inside AdSense チーム

このブログ記事はお役に立ちましたか?ブログに関するご意見や、取り上げてほしい特定のトピックがございましたら、アンケートよりお聞かせください。
2012 年 10 月 5 日