アナリティクスでユーザーの動向や AdSense の分析データを確認しましょう
Posted:
Wednesday, November 7, 2012
アカウントの掲載結果やユーザーの行動に関する詳しい分析データを知ることができれば、AdSense を効果的に最適化できます。また、AdSense アカウントとアナリティクス アカウントをリンクすれば、サイトの分析情報から、ユーザーの特性に合わせて、コンテンツを効果的に収益化することができます。
AdSense データとアナリティクス レポートを組み合わせると、次のことが分かります。
- ユーザーのサイトにおける行動
アナリティクスのページ解析では、ウェブページでのユーザーの行動を視覚的に把握できるため、広告の最適な掲載位置を見極めることができます。
※ この機能を利用するためには、最新のブラウザを使用するのが最も効果的です。Chrome や Firefox の最新バージョンにてお試し下さい。 - ユーザーがサイトを離脱する場所と理由
直帰率の高いページを特定し、サイトにアクセスして 1 ページしか閲覧しなかったユーザーの割合を把握できます。直帰というユーザーの行動にはさまざまな理由が考えられますが、こうしたページのコンテンツと広告掲載を最適化することで、ユーザーの利便性を最大限に向上できます。 - 収益性の高いページやトラフィック ソース
AdSense で最も高い収益を上げているページを特定して、効果の高い要素をサイトの他のページに取り入れることができます。また、高い成果を上げているページにカスタム チャネルを設定すれば、魅力的なプレースメントとして広告主様がターゲットに指定できるようになります。さらに、ウェブテストを利用することでさまざまなページ レイアウトを試し、最もコンバージョンの多いレイアウトを特定することができます。
こうしたさまざまな分析データを得るには、AdSense とアナリティクスのアカウントをリンクする必要があります。リンクの方法は AdSense、アナリティクス両方の管理画面から行うことが可能です。なお、リンクできるアナリティクス アカウントの数は、1 つの AdSense アカウントにつき 1 つですのでご注意ください。
リンクするためには、アナリティクス アカウントの管理者権限を持つログイン情報で AdSense にログインする必要があります。ログイン後、AdSense アカウントの [アカウント設定] ページにある [アクセスと認証] セクションにアクセスして、手順に従ってください。詳細については、AdSense ヘルプセンターをご覧ください。
アナリティクスに AdSense データを表示して、関連する情報を一目で確認するため、使いやすいダッシュボードをご用意しています。ダッシュボードとは、特定の目的に応じて設定されたマイレポートのことです。こちらをインポートすることにより、設定の手間を省くことが可能です。ここでインポートするプロファイルを 1 つ選択すれば、関連するレポートがすぐに表示され簡単にカスタマイズできます。どのプロファイルを表示していても、[ホーム] タブをクリックすれば、いつでもこのダッシュボードにアクセスできます。
Posted by Esteban Talavera- AdSense レポート担当ソフトウェア エンジニア
このブログ記事はお役に立ちましたか?ブログに関するご意見や、取り上げてほしい特定のトピックがございましたら、アンケートよりお聞かせください。
2012 年 11 月 7 日