ブラジルの新聞社 O Estado de São Paulo は、1875 年の創業当時から、大きく変貌した情報通信の世界において高品質なニュースと分析、レポートを配信し続けています。その施策の一環として、リアルタイムに情報発信を可能とするポータル サイト Estadao.com.br を 2000 年 3 月に立ち上げ、さらに 2011 年後半にはソーシャル メディアの台頭を踏まえて Google+ で Estadão ページの運用を始めました。

Google+ の利用開始
同社のデジタル コンテンツ ディレクターの Claudia Belfort 氏は、Google+ のコミュニティについて、Estadão が当時すでに使用していた他のソーシャル メディア とは違うことに、かなり早い段階で気がついたそうです。「Google+ でのコメントは他よりも内容が濃く、フォロワーがディスカッションへの参加に極めて意欲的であることから、Google+ への投資を重点的に増やしていくことに決めました。」


ディスカッションの促進と専用コンテンツの公開
Estadão ではコンテンツ戦略に Google+ を取り入れた結果、会話やディスカッションが促進されました。Belfort 氏は、Estadão のユーザーが望むものはソーシャル性だけでなく、知識の共有であると考えています。このため、Estadão では Google+ のフォロワーに対して、同社が運営するその他のソーシャル メディアと同じコンテンツではなく、専用のコンテンツを公開しています。Google+ では特に社会的に重要なテーマに対する反応が高いため、経済や政治、時事問題などを網羅した記事が時にオープンな表現で投稿されています。

画像や動画の使用やハングアウトの開催
Google+ では、新聞記事に対する意見交換が文字だけにとどまりません。Estadão では視覚的に優れた Google+ の機能を活用し、フルサイズの画像や魅力的な動画コンテンツを投稿しているほか、テレビ電話機能であるハングアウトを頻繁に開催して、対面式のディスカッションも促進しています。
また、経済情報の分析動画(毎日)、1 日の主要なニュースをまとめたポッドキャスト(毎晩)、新作映画のプレビュー(週 1 回)なども配信しています。


ユーザー数とページビューの増加
Estadão では Google アナリティクスを使用してユーザーの行動を把握していますが、そのデータから Google+ がポータル サイトへのトラフィックに、プラスの効果を与えていることが明らかになっています。過去 5 か月間に Google+ ページから Estadão サイトにアクセスしたユーザー数は 540% も増加し、この増加したトラフィックのおかげで 1 回の訪問におけるページ ビューが 18% アップしました。
現在、Estadão の Google+ ページのフォロワー数は 50 万人を超えています。

Estadão の成功体験について詳しく知りたい場合は、成功事例の全文 (英語) をぜひご覧ください。

Posted by Arlene Lee - Inside AdSense チーム

このブログ記事はお役に立ちましたか?ブログに関するご意見や、取り上げてほしい特定のトピックがございましたら、アンケートよりお聞かせください。
2012 年 11 月 21 日