テキスト 広告 に ファビコン が表示されます
Posted:
Wednesday, August 14, 2013
ファビコン ( Favicon )とは Favorite (お気に入りの) Icon (アイコン)という語源からきていて、ウェブサイトをブラウザで開いたとき、アドレス バーやタブに表示される小さな画像のことです。広告主様が、例えば会社のロゴなど、ウェブサイトのブランディングを目的として使用されています。
ファビコンが表示されることで、サイトを訪れたユーザーが広告主を判別しやすくなり、結果的にサイト運営者様にも、広告主様にも利益があることがわかっています。そこでこの度、AdSense のテキスト広告にもファビコンを表示させ、ユーザーエクスペリエンスを向上させるための取り組みが開始されました。
AdSense では、サイト運営者様、ユーザー、広告主様にとっての利便性をさらに高めるべく、常に広告フォーマットの改良を図っています。定期的にテキスト広告の外観に小規模な変更を加え、ユーザー エクスペリエンスやサイト運営者様の収益への影響を調べています。
テキスト広告の新しい外観についてご意見やご要望がありましたら、ぜひ AdSense の Google+ ページでぜひお知らせください。
【関連記事】
2012 年 11 月 9 日
ユーザー エクスペリエンスの 5 原則 パート 1
2012 年 11 月 12 日
ユーザー エクスペリエンスの 5 原則 パート 2
2012 年 11 月 13 日
ユーザー エクスペリエンスの 5 原則 パート 3
Posted by Mohamad Ayyash - AdSense ソフトウェア エンジニア
2013 年 8 月 14 日
ファビコンが表示されることで、サイトを訪れたユーザーが広告主を判別しやすくなり、結果的にサイト運営者様にも、広告主様にも利益があることがわかっています。そこでこの度、AdSense のテキスト広告にもファビコンを表示させ、ユーザーエクスペリエンスを向上させるための取り組みが開始されました。
AdSense では、サイト運営者様、ユーザー、広告主様にとっての利便性をさらに高めるべく、常に広告フォーマットの改良を図っています。定期的にテキスト広告の外観に小規模な変更を加え、ユーザー エクスペリエンスやサイト運営者様の収益への影響を調べています。
テキスト広告の新しい外観についてご意見やご要望がありましたら、ぜひ AdSense の Google+ ページでぜひお知らせください。
【関連記事】
2012 年 11 月 9 日
ユーザー エクスペリエンスの 5 原則 パート 1
2012 年 11 月 12 日
ユーザー エクスペリエンスの 5 原則 パート 2
2012 年 11 月 13 日
ユーザー エクスペリエンスの 5 原則 パート 3
Posted by Mohamad Ayyash - AdSense ソフトウェア エンジニア
2013 年 8 月 14 日