1 月 15 日(水) 東京ブロガーミートアップ第 15 回が、Google 東京オフィスで開催されました。

ブログを成長させて新しい世界と出会うことを目指している東京ブロガーミートアップという勉強会には、毎回ブログの運営に熱心なサイト運営者様が集まり、意見を戦わせています。2014 年第 1 回目となる第 15 回は「ブログのマネタイズ」に焦点を当てて開催されました。通常の回で行われる参加者によるライトニングトークに加え、収益化の 1 つの方法として、AdSenseDFP スタンダードといった Google のソリューションを、AdSense チームの坂本がご紹介させていただきました。

AdSense チーム 坂本

参加した皆様のほとんどは既に AdSense をご利用いただいており、効果的な活用方法を知りたい、さらに一段階ステップアップして Google が提供する無料アドサーバー DFP スタンダードについても学びたい、という意気込みでした。

DFP スタンダードについては、収益の最大化を図る機能(ダイナミックアロケーションのご紹介に興味が集まりました。

坂本によるプレゼンテーションと DFP スタンダードの管理画面のデモの後は、参加者の皆様によるプレゼンテーションが行われました。1 人 5 分という短い持ち時間の中で、ブログというご自身のメディアをどう捉えているか、読者のためになる記事を書くことの重要性、収益とページビューの関係などを参加者全員がそれぞれの視点から発表し、質問を受ける、大変濃い内容のイベントでした。


インストラクターのネタ帳 運営者
伊藤氏


[参加した Google 伏見のコメント]
ウェブサイトの収益化の手段を提供する AdSense ですが、サイト運営者様がご自身のコンテンツの充実に集中していただけるよう、よりよいサービスを提供していきたいという思いを新たにしました。

Posted by Nami Fushimi - AdSense チーム

2014 年 1 月 24 日