この度 Inside AdSense YouTube チャンネルに成功事例動画 「AdSense アドセンス 成功事例 - ミクル株式会社 -」が掲載されました。本動画では、ミクル(株)代表取締役 福井氏にご出演いただき、当時 AdSense を導入しウェブサイトに収益を上げたことで会社を辞め起業を実現した経験をお話いただきました。

ミクル(株)は、日本最大の新築マンション口コミ掲示板、マンションコミュニティや注文住宅・建売住宅口コミ掲示板 e 戸建てなど、新築のマンションや一戸建て住宅の購入を検討してる人が、自由に情報交換できる掲示板を運営しています。現在運営している主なサービスは7つあり、毎月合計 500 万人以上のユーザーが利用しています。




自分自身がマンションを購入した際、情報の少なさを実感


以前、自分自身がマンションを購入した際に、購入の意思決定の背中を押してくれるような情報の少なさを実感しました。そこから、インターネット上で情報交換できる場が必要だと感じ、2001 年当時勤めていた会社における新規事業として、まだ誰も手がけていなかった不動産分野での掲示板サービスを始めて見たいと考えました。特に前職として不動産の経験は全くありませんでしたが、不動産購入での失敗経験から、ユーザー視点でサイトを構築することができたと思います。

ミクル(株) 代表取締役
福井 直樹氏

AdSense を掲載してみたところそれまで売上が無かった
ウェブサイトの収益が当時のお給料の倍以上の収入を上げるように


マンションコミュニティはマンションの購入に関して中立的な立場を維持することが一番大切なので、広告出稿は行うべきではないと考えていましたが、サイトのコンテンツと合った広告を自動的に配信してくれる AdSense を掲載してみました。すると、これまで売り上げが一切なかったサイトで収益を上げる事ができ、その後起業することを決断しました。


AdSense は広告を情報として提供できる点が、
導入して一番良かった点


実際にマンション購入を検討している人がマンションコミュニティに利用いただいているので、広告は出稿したい一方で、マンション デベロッパーとコミュニティとの直接の取引があるように見えると、サイトを応援しているように思われてしまいます。しかし、AdSense はサイトの内容と合った広告を自動的に配信してくれるので、広告というより、情報として提供できるので、AdSense はちょうどその間に立ってくれる中立的な橋渡しの役割を担ってくれる広告配信サービスです。現在でも、マンション デベロッパーとの直接的なお付き合いは一切してません。


Google プロダクトを活用し、 「オフィス不要」
「営業禁止」というミクルの根幹となる仕組みを構築



現在 9 名で運営していますが、仕事場への出社、という概念がないため、社員がそれぞれ住みたい場所や働きたい場所で働いています。定期的に実際に会うこともありますが、基本的には Google Apps を利用しながら情報を共有し、会議は週に 1 回の Google ハングアウトでのミーティングのみです。また AdSense のおかげで広告営業など、事業に関連する直接のビジネスの取引に時間と労力の必要性ありません。全ての労力をサービス開発と運営に注ぎ、設立当初から B to C ビジネスのみで運営しています。


私達たちの仕事は、さらに世界中どこにいても可能に


以前の会社に勤めていた頃は睡眠時間4時間半程で働いていましたが、現在は様々な面で余裕が出来ました。仕事場の制約も無いため、よく家族とも旅行に行きます。Google のプロダクトを活用すれば仕事は世界中どこでも可能なので、例えば今(インタビュー当日)社員の何名かは社員と社員の家族が使えるように会社で借りているハワイのマンションで過ごしています。



チャレンジするためのチャンスが多くなっているのは間違いない


AdSense のお陰で、ビジネスモデルにおける収益面を考える必要が一切ありません。多くの人が価値を感じて頻繁に訪問していただけるサービスを開発することにただただ集中しています。ミクルを起業した約 10 年前と起業する環境を比較すると、チャレンジするためのチャンスが多くなっているのは間違いないです。現在サラリーマンの方も会社を辞める必要もなく、夜だけ、週末だけ起業していますよ!という方もどんどん増えてくるのではないでしょうか。

【関連記事】
AdSense 成功事例

Posted by Eri Shikamura - Inside AdSense チーム

2014 年 2 月 12 日