皆様のサイトに訪れるユーザーのうち、どのくらいのユーザーがスマートフォンからアクセスしているかご存知ですか?

現在、日本人の 4 人に 1 人がスマートフォンを利用しています。2 年前にはわずか 6 % だったことを考えてみると、スマートフォンの普及率は急激に拡大していることがわかります。本日は、日本におけるスマートフォン普及率の状況についてお伝えすると同時に、スマートフォン向けサイトへの最適化についてご案内いたします。


2013 年 7 月 23 日、Google はスマートフォンの利用に関する調査 「 Our Mobile Planet 」 を発表しました。本調査によると、日本におけるスマートフォン普及率が 2011 年と比較し 4 倍以上となり、アメリカやイギリスと比べても高く、10 人中 8 人がスマートフォンを毎日利用するまでになっていることがわかりました。5 人中 4 人が外出時に必ず携帯を持ち歩くと回答しており、10 人中 7 人が毎日スマートフォンから検索を行っています。


しかし、ここまでスマートフォンが生活の必需品として浸透しているにもかかわらず、スマートフォンに最適化されたウェブサイトの運営率はまだ低く、サイト運営者様もまだまだ増加するスマートフォン ユーザーのトラフィックに対応していないというのが現状です。

もしユーザーがスマートフォンからサイトへアクセスした場合、パソコンで見ることのできるものと同じ高品質のコンテンツにアクセスしてもらうためには、スマートフォン向けに最適化したサイトの構築が重要となります。サイトがスマートフォンに対応していないと、ユーザーにとってコンテンツの価値が損なわれ、ユーザーを失ってしまうかもしれません。

また、例えばお盆やシルバーウィーク等の長期休暇の時期は、机の前に座ってネットにアクセスする機会も減り、移動中や旅先等でモバイルからアクセスする人が普段より多くなると考えられ、ビジネスに更なる収益源を生み出すチャンスです。スマートフォン対応がまだな方はぜひこの機会にご検討ください。

【関連リンク】
2012 年 12 月 25 日




Google は Ipsos MediaCT の協力の下、2011 年から毎年継続して、 スマートフォンからインターネットを利用している国内の 1,000 人の成人男女(18 歳から 64 歳)を対象に市場調査を行いました。アンケートは 2013 年第 1 四半期に実施され、国内における対象の分布には CATI 調査と同様の基準が用いられています。

また、Our Mobile Planet サイトには、広告主、デベロッパー、そしてマーケターの皆さまのモバイルの知見を高め、独自にグラフを作成できるツールが用意されています。このツールでは、年間トレンドや属性別のデータを調べ、スマートフォンの利用動向を細かく検証できます。スマートフォンの利用動向を細かく検証できます。世界 48 カ国の 2013 年現在の情報もご利用いただけます。

Posted by 柿原 正郎 マーケット インサイト シニア リサーチマネージャー

2013 年 8 月 5 日