9 月 11 日(水)に Google 東京オフィスにて、合計 89 名のサイト運営者様にお越しいただき、楽しみながら収益アップ!AdSense Partner Day in Tokyo セミナーを開催いたしました。また、当日現地にお越しいただけなかった 40 人の方にはハングアウトオンエアでの生中継という形で参加いただきました。



今回の Partner Day では、最適化モバイル収益アップや、ポリシーに関するセミナーを行い、サイト運営者様の皆さんと一緒にサイトの収益性をアップするポイントを学びました。本日は Partner Day の内容を一部ご紹介いたします。

-------------------------------
ライブ最適化講座
-------------------------------
【講師】グーグル株式会社 最適化スペシャリスト 石田 健介


【内容】実際に 2 つのウェブサイトを石田が会場内で分析し、最適化スペシャリストがどのような視点からサイトの改善と広告の最適化を行っているのか解説しました。

ライブ最適化でお伝えした、重要なポイントを 3 つご紹介します!
  1. サイトについて
    大前提として、魅力的なコンテンツはありますか?
  2. 広告の最適化について
    最も収益性が高いエリアはメイン コンテンツ(つまり記事)の下です。そこに広告は配置されていますか?
  3. ポリシー遵守の重要性について
    広告とコンテンツを区別し、誤クリックが発生しないように離して実装していますか?
石田によるライブ最適化講座は多くのサイト運営者様からの反響があり、今回で 4 回目の開催となりました。いずれの回も具体的で参考になるとのご意見を頂いておりますので、ぜひ過去のライブ最適化を下記よりご覧ください。
------------------------------------
モバイル収益アップ講座
------------------------------------
【講師】グーグル株式会社 モバイルスペシャリスト 清水 千年



【内容】スマートフォンの急速な普及に伴い、広告主の広告予算もスマートフォンへシフトしていることが予想されます。また、サイト運営者様側もモバイル サイトを構築し、モバイル端末からアクセスするユーザーの体験を損ねないことが重要です。サイト運営者様がモバイル サイトを構築し、収益化するために具体的何をすればよいかをモバイルスペシャリストの清水がご紹介しました。

スマートフォン対応サイトを構築する際の重要なポイントを 4 つご紹介します!
  1. スマートフォンの画面の大きさを考慮したシンプルなナビゲーションですか?
  2. スマートフォンは「親指」で操作することを意識していますか?
  3. フォントや配色など、目で画面を見たときに確認しやすいデザインですか?
  4. すべての端末(スマートフォン端末、タブレット端末等)を意識していますか?
-------------------------------
ポリシーミニ講座
-------------------------------
【講師】グーグル株式会社 オンラインカスタマー サポートチーム 前川 慶


【内容】どうしたらポリシー違反を回避できるのか?というご質問をよくいただきます。ポリシー違反回避の近道は、ユーザーや広告主の視点に立つことです。ポリシーガイドブックをもとに、AdSense のプログラム ポリシーについてミニ講座を開催しました。
参加者の皆様よりいただいたご質問と回答はこちらからご確認いただけます。

ここで、いただいたご質問の一部とその回答をご紹介します!
  • 質問: 最近よくあるポリシー違反を教えてください。

    回答:最近よくあるのが、広告によってコンテンツが押し下げられてしまう事例です。ファーストビューに広告を配置することは最適化の観点からは重要ですが、広告だけ表示されているとポリシー違反です。ファーストビューにコンテンツがしっかりとあることが非常に重要です。
  • 質問 : 記事の途中に広告を入れる場合、「スポンサード リンク」の文字を入れるのは必須ですか?

    回答:コンテンツと広告を明確に区別することは重要です。そのため、ぜひ入れていただくことをおすすめします。

-----------------------------------------------------------------------
「熱血!AdSense 部 〜 10 の挑戦〜」修了式
-----------------------------------------------------------------------



6/25 より 10 週連続で開催されたオンラインセミナー、「熱血!AdSense 部 〜 10 の挑戦〜」。AdSense の基礎を徹底的にマスターし、収益性を高めていくコースでしたが、10 週のセミナー全てに参加いただいたサイト運営者の皆様の修了式を開催しました。今回見事全 10 週にチェックインし、キーワードを集めていただいた 14 名のサイト運営者様に修了証書を授与しました。

---------------------------------------------------
AdSense の夏休み自由研究発表会
---------------------------------------------------



AdSense Japan コミュニティで期間限定で開催された AdSense の夏休みでは、個人またはグループで 1 ヶ月後までに達成したい 「ミッション」 を考え、ミッション達成のためのアクションを考えていただきました。見事ミッションを達成されたサイト運営者様に発表をしていただき、どのように達成されたのか発表していただきました。どのようなミッションが達成されたかは、今後のブログで詳細をご報告いたします。

尚、セミナー開催のご案内を受け取るには、事前の登録が必要です。事前の登録を行う方法は、AdSense Japan コミュニティへの参加もしくは AdSense 管理画面で【特別優待の情報】をチェックしていただくかのいずれかになります。まだ登録がお済みでない方は、ぜひ下記の登録方法をご確認頂き、設定をしてください。

【 AdSense Japan コミュニティへの参加方法】
  1. Google アカウントにログインした状態で、Google+ にログインします。
  2. AdSense Japan コミュニティのリンク先で、右上を表示される[コミュニティに参加]をクリックします。
【特別優待の情報のチェック方法】
ここからログインすると、管理画面内で設定の手順を教えてくれるので設定が簡単です。
  1. AdSense アカウントにログインします。
  2. [アカウント設定] より [個人情報]へ
  3.  [編集] を選択し、[特別優待の情報] のチェックをクリックします。
Posted by Eri Shikamura - Inside AdSense Team

2013 年 9 月 13 日