ワールドカップ特集: Google ソリューションを活かしてゴールを決める(パート4/5)
Posted:
Sunday, June 22, 2014
ワールドカップ特集の第 4 弾をお届けします。今回は、さまざまなデバイスを使うユーザーにリーチする方法について考えてみましょう。
ウェブサイトのマルチスクリーン対応は十分でしょうか?ワールドカップ開催中、ファンたちは PC、タブレット、スマートフォンと、あらゆるデバイスでコンテンツを探しています。調査によれば、モバイル端末がインターネットのトラフィックに占める割合は 2013 年に PC を上回り、その後も増え続けています*。
現在、全ウェブ ユーザーの約 60% がマルチスクリーン ユーザーとなっています。これはユーザーがテレビを観ながら同時にソーシャル ネットワーク、ニュース サイト、モバイル メッセージ アプリなどを利用していることを意味します。スポーツ イベントの開催中は、その割合はさらに増加します。EURO 2012 や 2012 年のオリンピックは、下の図のとおり、このことを示す好例となりました。
(出典: Smartadserver Blog - London Olympics 2012: The impressive Mobile Infographic )
これを踏まえ、ワールドカップのようなイベント中、特に閉会式、注目の試合、決勝戦などの間は、モバイル向けに最適化されたコンテンツを提供することを検討しましょう。ユーザーのコンテンツ閲覧形態は重要なポイントです。スマートフォンに表示されたリンクをクリックしたのに、モバイル対応が不十分なためにコンテンツが閲覧できなければ、サイトからすぐに離脱してしまうでしょう。一方、初回訪問時にコンテンツを楽しんでもらうことができれば、第一印象がよくなり、その後も繰り返し訪問してもらえるはずです。
既にモバイル サイトを設置されている場合、モバイル広告のサイズについても検討しましょう。効果の高いサイズが分かれば、収益力の向上につながります。また、モバイル アプリを開発している場合は、Google AdMob で収益化し、さらに利益を拡大しましょう。
ワールドカップ特集シリーズ最終回となる明日の記事では、Google AdSense でサイトの収益性を高めるヒントについてお話しします。どうぞお見逃しなく。
*出典: Morgan Stanley Research
** 出典: GfK(2014 年 3 月・アメリカおよびイギリス)
Posted by Barbara Sarti - Inside AdSense チーム
2014 年 6 月 23 日